サービス
の特徴
≪ROBEが手掛ける独自のサービス≫
訪問看護にプラスOneの価値
訪問看護を新しいことを始める機会にして頂きたく、私たちROBEはご利用者様のご要望に柔軟に対応しております。
「外出したくても出できない」、「旅行に行きたい」、「孫の運動会を見に行きたい」
ROBEでは、ほかの事業所では対応できない日常の困りごとからイベントまでサポート致します。また、メディカルアロマやフットケアで、更なる健康を取り戻して頂きたいと思っています。
訪問看護
医師の指示書を必要とします。主治医に依頼し、訪問時に医療行為が行えるように調整します。
►浣腸・摘便
排泄に悩みを持つ利用者さんは多く、訪問時に排便コントロールを行うケースが良くあります。食事・水分の調整、服薬でのコントロールを図りながら、できるだけ自然排便が得られるように支援します。
►褥瘡予防・褥瘡処置
福祉用具の導入、介護者による除圧のポジショニング共有など褥瘡形成を予防します。褥瘡形成されている場合、医師と連携し適切な処置を行います。
►服薬管理
決められた時間や曜日に確実に服薬するための方法を検討します。紛失や事故が起こらないように十分に配慮します。
►胃ろうの管理・経管栄養
生活状況に合った経管栄養の提案や、家族への指導を行います。季節や体調に合わせて水分量などは医師と連携を取り調整します。
►気管カニューレ・人工呼吸器の管理
安全に自宅療養を行えるように管理します。異常の早期発見に努めます。
►カテーテル・ドレーンの管理
早期退院により、自宅でドレーン管理を行うケースが増えています。胃ろうカテーテルや膀胱留置カテーテルなど長期にわたり体内に留置するカテーテルもあり、感染や計画外抜去のリスクがあります。安全に過ごせるように支援します。
►吸引
ご家族や吸引資格を持つ訪問介護員さんへの吸引の指導も行います。
►点滴・注射
医師の指示があれば自宅でも点滴・注射を受けることできます。点滴方法も一般的な抹消静脈点滴をはじめ、中心静脈カテーテル、CVポート、PICCカテーテル、皮下点滴などがあり、感染や抜去の予防に努め、実施後の症状観察まで行い医師に報告します。
健康管理ではバイタルサインを測定します。バイタルサインは意識、血圧、体温、脈拍、呼吸、酸素飽和度、呼吸音などで示されます。その他にも栄養状態、排泄状態、睡眠、表情、話し方、しぐさなども観察します。
これらの観察で得た情報から、看護上の問題点や優先度を把握し看護ケアの方向性を明確にします。このバイタル測定・観察から異常と判断すれば、主治医に報告し指示を受け迅速に対応します。
利用者さんの身体的な清潔の状態について観察評価します。清潔習慣、介護力、住環境を把握し、不足している部分を“自立支援”を念頭にケアします。
清潔ケアでは同時に皮膚の状態も観察します。湿疹や発赤、感染兆候など早期発見に努めます。
►ベッド上でできるケア
全身清拭、洗髪、部分浴(手浴、足浴)、陰部洗浄、口腔ケア、耳垢除去、爪切り、更衣、シーツ交換
►端座、歩行可能な場合
入浴介助、シャワー浴介助。
体調に応じて、ベッド上でケアを行う場合もあります。
訪問看護ではリハビリを行うことも可能です。
終日臥床の利用者様は関節可動域の低下や拘縮が見られます。予防するためにベッド上にて拘縮予防の関節可動域訓練や全身のストレッチを行います。簡単な筋トレも行えます。
おむつ交換の時にヒップアップができるかどうか、股関節が開くかどうかで介助者の負担は大きく変わります。利用者さんに協力してもらえるように機能維持に努めます。
気分転換に屋外歩行を行うこともあります。 また、嚥下機能低下防止のためのリハビリ、毎日行えるセルフで行える訓練の指導など、利用者さんの残存機能、生活環境に合わせたリハビリを行います。
在宅療養は家族にも大きな負担がかかることがあります。
訪問看護、訪問介護、デイサービスなどを利用しても、そのほかの時間は家族が介護をしています。近年問題となっている老々介護、慣れない介護や看護で足腰を痛めてしまったり、自分の趣味娯楽、休息する時間が確保できずストレスをため込んでしまったり。
レスパイトとは「小休止」「一時中断」という意味があり、少しの時間介護や看護から離れることで身体を休め、ストレスの緩和が図れるように家族を支援します。
プライベート訪問看護ROBEでは、時間的な制約がないためご家族の必要な時間、利用者様のケアを行うことができます。ゆっくり美容院に出かけたり、お友達とランチに、カフェで一人ゆっくり読書したりと時間を自由に使うことが可能です。
経験豊富な看護師が担当致します
・看護師歴25年以上の優れたスキル
・特殊な資格を有した、専門性
・のべ100人以上の訪問看護を担当
・医学学会の発表の経験
・アンガーコントロールスペシャリスト
ボディケア
メディカルアロマとは「代替医療」の一つです。代替医療にはカイロプラクティック、マッサージ、リフレクソロジー、灸などがあります。メディカルアロマでは精油の効果を用いてマッサージ、芳香浴、吸入などさまざまな方法で人の臭覚や触覚を刺激して、植物のもつ香りや成分を体内に届け、心身の両面から健やかな状態へと導くものです。
歴史は古く古代の人々は香りのある植物には何らかの効果があると経験的に気付いており、11世紀には精油を抽出する蒸留法が確立されていました。
イギリス系、フランス系とありますが、ここ日本ではイギリス系の美容やストレス解消、心身のリラックスを目的とするアロマテラピーが定着しています。
100を超える精油にはそれぞれ特徴があり科学的な効果が得られます。その科学的効果を知り、症状に対しベストな精油を選びます。
皮膚から血液・リンパへ、鼻から大脳へ、呼吸によって肺・血液・リンパへ刺激していきます。そして、心と体のバランスを整えていきます。
健康な足を守ることは、利用者さんの健康な毎日を守るためにとても重要なことです。足は歩く手段に欠かせないものです。
足は年齢や疾患に伴ってさまざまなトラブルが生じやすくなります。トラブルには血流障害、感覚障害、足の変形、爪の変形、タコ・魚の目などがあります。また目から一番遠いところにあり観察不足になりやすく、清潔が保ちにくい部位でもあります。
疼痛により歩行困難になれば筋力低下に繋がり、ADL低下に直結します。血流障害を放置すれば重症化した場合、下肢切断が起こります。
肥厚した爪が切れずに放置されているケースもあり、伸びた爪が皮膚に食い込んでいたりと、さまざまです。
ドイツ式フットケアでは、肥厚した爪のカット、タコ・魚の目の除去、角質除去など専用マシンを使い、痛みや負担をかけずにケアするものです。
また、足浴にて保清・保湿を保ち、トラブルの予防をします。
ドライヘッドスパは髪を濡らさず頭皮のマッサージを行うものです。
効果としては
・首、肩こり
・頭の重だるさ(頭重感)の軽減
・眼精疲労の軽減
・睡眠の質向上
・顔のリフトアップ
頭皮をもみほぐし、血流を整えます。頭皮から首や肩はつながっており、こりを和らげます。頭皮と顔の皮膚も繋がっており、もみほぐされることでリフトアップ効果が期待できます。さらに頭、首、肩の血流が改善され自律神経が整い良眠に繋がると言われています。
施術中は気持ちよすぎて眠られる方がほとんどです(^^♪
ベッドで寝ているだけでも肩はこります。リラクゼーションサロンに出向かず、自宅でベッドに寝たまま非日常を体感できるものになっています。
ボディケアの口コミ
高評価!リピーター!あり
女性Aさん
サロンレベルのメディカルアロマが自宅で受けれ、外に行く手間が省けた。引き続き、定期的に利用をしたい!
男性Bさん
フットケアを利用させて頂き、爪の手入れをしてもらいました。おかげさまで、控えていた散歩するのが楽しくなりました。
女性Cさん
足浴とフットケアを毎週利用させてもらっています。足裏のひび割れが治って、歩くのが苦でなくり、日常生活が楽になりました。
女性Dさん
定期的なボディマッサージを利用させてもらってます。肩が凝りやすいので、ほぐしてもらうと、若返った気がしてます!
ツアーナース
旅行への帯同
お孫さんの結婚式など大切なイベントから、定期的な受診など、幅広く対応しています。
大切な家族のイベントや旧友との約束など、諦めずに楽しんでほしいと思っています。
一人での外出が困難になる前は習慣だったモーニングやカルチャースクールなども、行けるようになります。
また、ご家族が仕事を休んで診察に同行しているケースは多いです。ご家族がどうしても休めない時などお声掛けください。専門的な知識を持った看護師が同行しますので医師からの説明などを、より具体的にご家族にお伝えします。
自宅からの外出にとどまらず、施設入所中で介護保険支給限度額に達している場合は自費のサービスを受けざるを得ません。一時帰宅したくても看護ケアや介護が必要。でも普段行っていないご家族では自信がなく諦めている方も、ご相談ください。
ご本人、家族が笑顔になるお手伝いができるよう柔軟に対応いたします。
外出への付き添い
お孫さんの結婚式など大切なイベントから、定期的な受診など、幅広く対応しています。
大切な家族のイベントや旧友との約束など、諦めずに楽しんでほしいと思っています。
一人での外出が困難になる前は習慣だったモーニングやカルチャースクールなども、行けるようになります。
また、ご家族が仕事を休んで診察に同行しているケースは多いです。ご家族がどうしても休めない時などお声掛けください。専門的な知識を持った看護師が同行しますので医師からの説明などを、より具体的にご家族にお伝えします。
自宅からの外出にとどまらず、施設入所中で介護保険支給限度額に達している場合は自費のサービスを受けざるを得ません。一時帰宅したくても看護ケアや介護が必要。でも普段行っていないご家族では自信がなく諦めている方も、ご相談ください。
ご本人、家族が笑顔になるお手伝いができるよう柔軟に対応いたします。
ご利用の流れ "4STEP"
STEP 1
ご相談・お問い合わせ
「一時的に自費の訪問看護を使いたい」、「そもそも自費で行うってなに」など、
なんでもお問い合わせください。
在宅療養や訪問看護、介護に関する豊富な経験を踏まえて、ご家族の状況に合わせてご相談にお乗りいたします。
また、サービスや料金に関するご質問などもお気軽にお寄せください。
お電話なら下記電話番号へ。現役看護師が対応させていただきます。
メールなら『メールでのお問い合わせはこちら』ボタンをクリックして、メールフォームからご連絡ください。メールの場合は、追って弊社よりご連絡差し上げます。
具体的なヒアリングとご説明
STEP 2
ご家族の置かれた状況、ご家族が抱える悩みは、それぞれ違って当然です。じっくりとお話を伺う中で、ご家族の想いに寄り添い、私たちに可能なお手伝いをご提案します。
主治医やケアマネージャー、保険サービスの事業者との連携の取り方についても具体的にご説明します。
お電話でお話しすることで、私たちのサービスを利用して何を実現していくのかについて、具体的なイメージを持っていただけるでしょう。
もしご希望があれば、ご自宅に直接お伺いして、サービスの詳細説明をすることも可能です。その際に、ご相談をお伺いして、適切なご提案をすることも可能です。
STEP 3
ご訪問・プランニング
お電話等でのご相談を通して、サービス利用についての具体的なイメージを持っていただいたら、次は対象となるご利用者様をご訪問します。
ご自宅、病棟、施設など、できるだけ普段の状態を拝見させていただき、疾患や身体状況をアセスメントします。その上で、最適なケア内容、ご利用時間帯、訪問回数などをご家族と相談しながら決めていきます。
必要に応じて主治医、病棟看護師、ソーシャルワーカー、ケアマネージャーといった方々からも情報を収集し、ご提案する看護プランをより適切な形に修正していきます。
このプランニングについての費用は発生いたしませんのでご安心ください。
ご契約・サービス開始
STEP 4
サービス内容、看護プランにご納得いただいた上で契約を締結します。同時に、サービス提供に向けて、訪問スケジュールの作成を行います。
ご相談いただいてからサービス提供開始までの期間は、ご利用回数や1回のご利用時間数により異なりますが、単発的なご利用であれば、最短1営業日での提供も可能です。
実際のサービス開始までは費用が発生いたしませんのでご安心ください。
たくさんのご家族に寄り添い、課題を解決してきました。
どんなことでも、まずはお気軽にご相談ください。
個人情報の取り扱いには、十分に気を付けております。
サービス
の特徴
≪ROBEが手掛ける独自のサービス≫
訪問看護にプラスOneの価値
訪問看護を新しいことを始める機会にして頂きたく、私たちROBEはご利用者様のご要望に柔軟に対応しております。
「外出したくても出できない」、「旅行に行きたい」、「孫の運動会を見に行きたい」
ROBEでは、ほかの事業所では対応できない日常の困りごとからイベントまでサポート致します。また、メディカルアロマやフットケアで、更なる健康を取り戻して頂きたいと思っています。
訪問看護・介護
医師の指示書を必要とします。主治医に依頼し、訪問時に医療行為が行えるように調整します。
►浣腸・摘便
排泄に悩みを持つ利用者さんは多く、訪問時に排便コントロールを行うケースが良くあります。食事・水分の調整、服薬でのコントロールを図りながら、できるだけ自然排便が得られるように支援します。
►褥瘡予防・褥瘡処置
福祉用具の導入、介護者による除圧のポジショニング共有など褥瘡形成を予防します。褥瘡形成されている場合、医師と連携し適切な処置を行います。
►服薬管理
決められた時間や曜日に確実に服薬するための方法を検討します。紛失や事故が起こらないように十分に配慮します。
►胃ろうの管理・経管栄養
生活状況に合った経管栄養の提案や、家族への指導を行います。季節や体調に合わせて水分量などは医師と連携を取り調整します。
►気管カニューレ・人工呼吸器の管理
安全に自宅療養を行えるように管理します。異常の早期発見に努めます。
►カテーテル・ドレーンの管理
早期退院により、自宅でドレーン管理を行うケースが増えています。胃ろうカテーテルや膀胱留置カテーテルなど長期にわたり体内に留置するカテーテルもあり、感染や計画外抜去のリスクがあります。安全に過ごせるように支援します。
►吸引
ご家族や吸引資格を持つ訪問介護員さんへの吸引の指導も行います。
►点滴・注射
医師の指示があれば自宅でも点滴・注射を受けることできます。点滴方法も一般的な抹消静脈点滴をはじめ、中心静脈カテーテル、CVポート、PICCカテーテル、皮下点滴などがあり、感染や抜去の予防に努め、実施後の症状観察まで行い医師に報告します。
健康管理ではバイタルサインを測定します。バイタルサインは意識、血圧、体温、脈拍、呼吸、酸素飽和度、呼吸音などで示されます。その他にも栄養状態、排泄状態、睡眠、表情、話し方、しぐさなども観察します。
これらの観察で得た情報から、看護上の問題点や優先度を把握し看護ケアの方向性を明確にします。このバイタル測定・観察から異常と判断すれば、主治医に報告し指示を受け迅速に対応します。
利用者さんの身体的な清潔の状態について観察評価します。清潔習慣、介護力、住環境を把握し、不足している部分を“自立支援”を念頭にケアします。
清潔ケアでは同時に皮膚の状態も観察します。湿疹や発赤、感染兆候など早期発見に努めます。
►ベッド上でできるケア
全身清拭、洗髪、部分浴(手浴、足浴)、陰部洗浄、口腔ケア、耳垢除去、爪切り、更衣、シーツ交換
►端座、歩行可能な場合
入浴介助、シャワー浴介助。
体調に応じて、ベッド上でケアを行う場合もあります。
訪問看護ではリハビリを行うことも可能です。
終日臥床の利用者様は関節可動域の低下や拘縮が見られます。予防するためにベッド上にて拘縮予防の関節可動域訓練や全身のストレッチを行います。簡単な筋トレも行えます。
おむつ交換の時にヒップアップができるかどうか、股関節が開くかどうかで介助者の負担は大きく変わります。利用者さんに協力してもらえるように機能維持に努めます。
気分転換に屋外歩行を行うこともあります。 また、嚥下機能低下防止のためのリハビリ、毎日行えるセルフで行える訓練の指導など、利用者さんの残存機能、生活環境に合わせたリハビリを行います。
在宅療養は家族にも大きな負担がかかることがあります。
訪問看護、訪問介護、デイサービスなどを利用しても、そのほかの時間は家族が介護をしています。近年問題となっている老々介護、慣れない介護や看護で足腰を痛めてしまったり、自分の趣味娯楽、休息する時間が確保できずストレスをため込んでしまったり。
レスパイトとは「小休止」「一時中断」という意味があり、少しの時間介護や看護から離れることで身体を休め、ストレスの緩和が図れるように家族を支援します。
プライベート訪問看護ROBEでは、時間的な制約がないためご家族の必要な時間、利用者様のケアを行うことができます。ゆっくり美容院に出かけたり、お友達とランチに、カフェで一人ゆっくり読書したりと時間を自由に使うことが可能です。
経験豊富な看護師が担当致します
・看護師歴25年以上の優れたスキル
・特殊な資格を有した、専門性
・のべ100人以上の訪問看護を担当
・医学学会の発表の経験
・アンガーコントロールスペシャリスト
ボディケア
メディカルアロマとは「代替医療」の一つです。代替医療にはカイロプラクティック、マッサージ、リフレクソロジー、灸などがあります。メディカルアロマでは精油の効果を用いてマッサージ、芳香浴、吸入などさまざまな方法で人の臭覚や触覚を刺激して、植物のもつ香りや成分を体内に届け、心身の両面から健やかな状態へと導くものです。
歴史は古く古代の人々は香りのある植物には何らかの効果があると経験的に気付いており、11世紀には精油を抽出する蒸留法が確立されていました。
イギリス系、フランス系とありますが、ここ日本ではイギリス系の美容やストレス解消、心身のリラックスを目的とするアロマテラピーが定着しています。
100を超える精油にはそれぞれ特徴があり科学的な効果が得られます。その科学的効果を知り、症状に対しベストな精油を選びます。
皮膚から血液・リンパへ、鼻から大脳へ、呼吸によって肺・血液・リンパへ刺激していきます。そして、心と体のバランスを整えていきます。
健康な足を守ることは、利用者さんの健康な毎日を守るためにとても重要なことです。足は歩く手段に欠かせないものです。
足は年齢や疾患に伴ってさまざまなトラブルが生じやすくなります。トラブルには血流障害、感覚障害、足の変形、爪の変形、タコ・魚の目などがあります。また目から一番遠いところにあり観察不足になりやすく、清潔が保ちにくい部位でもあります。
疼痛により歩行困難になれば筋力低下に繋がり、ADL低下に直結します。血流障害を放置すれば重症化した場合、下肢切断が起こります。
肥厚した爪が切れずに放置されているケースもあり、伸びた爪が皮膚に食い込んでいたりと、さまざまです。
ドイツ式フットケアでは、肥厚した爪のカット、タコ・魚の目の除去、角質除去など専用マシンを使い、痛みや負担をかけずにケアするものです。
また、足浴にて保清・保湿を保ち、トラブルの予防をします。
ドライヘッドスパは髪を濡らさず頭皮のマッサージを行うものです。
効果としては
・首、肩こり
・頭の重だるさ(頭重感)の軽減
・眼精疲労の軽減
・睡眠の質向上
・顔のリフトアップ
頭皮をもみほぐし、血流を整えます。頭皮から首や肩はつながっており、こりを和らげます。頭皮と顔の皮膚も繋がっており、もみほぐされることでリフトアップ効果が期待できます。さらに頭、首、肩の血流が改善され自律神経が整い良眠に繋がると言われています。
施術中は気持ちよすぎて眠られる方がほとんどです(^^♪
ベッドで寝ているだけでも肩はこります。リラクゼーションサロンに出向かず、自宅でベッドに寝たまま非日常を体感できるものになっています。
高評価!リピーター増加
( くちコミ )
サロンレベルのメディカルアロマが自宅で受けれ、外に行く手間が省けた。引き続き、定期的に利用をしたい!
女性Aさん
フットケアを利用させて頂き、爪の手入れをしてもらいました。おかげさまで、控えていた散歩するのが楽しくなりました。
男性Bさん
足浴とフットケアを毎週利用させてもらっています。足裏のひび割れが治って、歩くのが苦でなくり、日常生活が楽になりました。
女性Cさん
定期的なボディマッサージを利用させてもらってます。肩が凝りやすいので、ほぐしてもらうと、若返った気がしてます!
女性Dさん
ツアーナース
旅行への帯同
家族の思い出づくりに旅行に行きたい、遠い実家にお墓参りに行きたいなどの気持ちはあるけれど、看護ケアや排泄ケアなど介護が必要で、家族だけでは不安があり諦めている方。
諦めないでください。
看護師が帯同することで旅先での医療処置が可能です。介護も担えるためご家族の負担が減り、旅行を楽しんでいただくことが可能です。
看護ケアや介護が必要というだけで、消極的になってしまうのではなく、平等に楽しみ感動する機会は得られます。ぜひその感動をご一緒に。
一度、相談するだけでも。お問い合わせお待ちしています。
外出への付き添い
お孫さんの結婚式など大切なイベントから、定期的な受診など、幅広く対応しています。
大切な家族のイベントや旧友との約束など、諦めずに楽しんでほしいと思っています。
一人での外出が困難になる前は習慣だったモーニングやカルチャースクールなども、行けるようになります。
また、ご家族が仕事を休んで診察に同行しているケースは多いです。ご家族がどうしても休めない時などお声掛けください。専門的な知識を持った看護師が同行しますので医師からの説明などを、より具体的にご家族にお伝えします。
自宅からの外出にとどまらず、施設入所中で介護保険支給限度額に達している場合は自費のサービスを受けざるを得ません。一時帰宅したくても看護ケアや介護が必要。でも普段行っていないご家族では自信がなく諦めている方も、ご相談ください。
ご本人、家族が笑顔になるお手伝いができるよう柔軟に対応いたします。
~ご利用の流れ~
Step
1
ご相談・お問い合わせ
「一時的に自費の訪問看護を使いたい」、「そもそも自費で行うってなに」など、
なんでもお問い合わせください。
在宅療養や訪問看護、介護に関する豊富な経験を踏まえて、ご家族の状況に合わせてご相談にお乗りいたします。
また、サービスや料金に関するご質問などもお気軽にお寄せください。
お電話なら下記電話番号へ。現役看護師が対応させていただきます。
メールなら『メールでのお問い合わせはこちら』ボタンをクリックして、メールフォームからご連絡ください。メールの場合は、追って弊社よりご連絡差し上げます。
Step
2
具体的なヒアリングとご説明
ご家族の置かれた状況、ご家族が抱える悩みは、それぞれ違って当然です。じっくりとお話を伺う中で、ご家族の想いに寄り添い、私たちに可能なお手伝いをご提案します。
主治医やケアマネージャー、保険サービスの事業者との連携の取り方についても具体的にご説明します。
お電話でお話しすることで、私たちのサービスを利用して何を実現していくのかについて、具体的なイメージを持っていただけるでしょう。
もしご希望があれば、ご自宅に直接お伺いして、サービスの詳細説明をすることも可能です。その際に、ご相談をお伺いして、適切なご提案をすることも可能です。
Step
3
ご訪問・プランニング
お電話等でのご相談を通して、サービス利用についての具体的なイメージを持っていただいたら、次は対象となるご利用者様をご訪問します。
ご自宅、病棟、施設など、できるだけ普段の状態を拝見させていただき、疾患や身体状況をアセスメントします。その上で、最適なケア内容、ご利用時間帯、訪問回数などをご家族と相談しながら決めていきます。
必要に応じて主治医、病棟看護師、ソーシャルワーカー、ケアマネージャーといった方々からも情報を収集し、ご提案する看護プランをより適切な形に修正していきます。
このプランニングについての費用は発生いたしませんのでご安心ください。
Step
4
ご契約・サービス開始
サービス内容、看護プランにご納得いただいた上で契約を締結します。同時に、サービス提供に向けて、訪問スケジュールの作成を行います。
ご相談いただいてからサービス提供開始までの期間は、ご利用回数や1回のご利用時間数により異なりますが、単発的なご利用であれば、最短1営業日での提供も可能です。
実際のサービス開始までは費用が発生いたしませんのでご安心ください。